社長インタビュー

社長インタビュー

「会社の未来と働きやすさを語る」~井上徹也社長インタビュー~

愛犬ハル

まず、井上社長がこの会社を立ち上げたきっかけを教えていただけますか?

井上社長

私がこの会社を立ち上げたのは約30年前です。当時、私は某大手の引越屋さんで働いていて、元同僚仲間とのご飯中にこのメンバーならいい引越しができると思い、会社を立ち上げようと思ったのがきっかけでした。

愛犬ハル

創業当時のエピソードや、困難を乗り越えた経験などがあれば教えてください。

井上社長

創業当時はまだ小さなチームでスタートしたため、資金面や人手不足で苦労しました。当時流行っていた家具のアウトレットショップとお付き合いさせて頂いてたのですが、3月末の引越しの繁忙期に倉庫のスペースは足りないは、外に荷物を置いているとみぞれが降ってくるは、配送から帰ってきても人手も足りないので毎日夜中までピッキング作業で寝る間もなかったのを鮮明に覚えています。

愛犬ハル

プロスタッフが他の引越し会社と比べて特に強みとしている点は何でしょうか?

井上社長

弊社は引越し業を主な業務として、北は北海道から南は沖縄まで、『離島』も含め全国に配送を行っており、作業と運送が一体となっているような、自社にしかできないサービスが強みです。

愛犬ハル

社員の成長や働きやすさに関して、具体的な取り組みやエピソードがあれば教えてください。

井上社長

私たちは、新人の研修制度に力を入れています。実践研修だけでなく、ビジネスマナーや接客対応のトレーニングも行っています。また、成長するチャンスを与えるため、積極的に現場責任者など、実力に応じてチャンスを提供しています。

愛犬ハル

今後、会社として取り組みたい新しいチャレンジやプロジェクトがあれば教えてください。

井上社長

はい、弊社では運送会社の『困った』を本当の意味で解決したいと思っており、倉庫業も展開しております。普通はある程度長いスパンで預かってそこから利益を得ますが、逆の発想で、保管料ではなく、回転率を重視しており、その中で出てくる仕事で利益を上げることを意図しています。

愛犬ハル

これから入社を考えている方々に、どんな人物を求めているか教えていただけますか?

井上社長

私たちが求めているのは、お客様第一で考え、チームの一員として協力し合える人材です。特別なスキルがなくても、やる気と誠実さがあればしっかりと成長できる環境が整っていますので、ぜひ挑戦してみてください。

愛犬ハル

社内の雰囲気についても、お聞かせいただけますか?

井上社長

社内は非常にフラットで、上下関係にこだわらず、皆が意見を言いやすい雰囲気です。お互いに助け合う文化が根付いていて、特に忙しい時期でもチーム全体で協力し合います。月に一度の全体ミーティングも行っており、みんなで会社を盛り上げていこうという意識が強いです。

愛犬ハル

最後に、これから入社を考えている方々にメッセージをお願いします。

井上社長

これまで会社を経営してきて思うことは、やはり『人』を大事にして、従業員みんなが幸せになって初めて会社も潤うのだということです。特にこれからの時代は『人』を金儲けの道具にしか思っていない経営者では乗り越えていけないと思います。従業員みんなが、プロスタッフにいて本当に良かったと思える会社にしたいと本気で思っているので、ぜひうちの仲間になりに来て下さい!

愛犬ハル

プロスタッフなら素敵な人がたくさん集まってきそうな気がしますね!
井上社長、本日はお時間取っていただきありがとうございました。